「ウッドデッキ・テラス」注文住宅 施工事例

たとえ部屋が広くできなくても、テラスやバルコニーで外につなげれば、空間の広がりをつくることができます。その場合のポイントは、外部の床材を室内とそろえたり室内の床との段差を解消し跨ぎ越しが出ないようにすることです。それによって内外がつながり、ひと続きの空間として楽しむことができます。もちろん、近隣から覗かれてしまいそうな時は、フェンスや格子のルーバーなどを必要な高さまで伸ばします。また、軒を深く出したり、オーニングと呼ばれるテント地の日よけを設ければ、少しの雨でも気にせずに使える外部空間になります。シンク、コンセント、照明を設ければ、使い道はさらに拡大します。

借景のある家 施工事例

高低差を活かした「借景のある家」

よくばりハウス

設計士が建てた家

こだわりのデザイン「設計士が建てた家」

自然を一望できるキッチンの家

豊かな緑と高台を活かした自然を一望できる家

オレンジのキッチンの家

オレンジのキッチンが映える家

中庭のある家

中庭のある「猫と暮らす家」

凸凹ハウス

安心して過ごせる 凸凹ハウス

ドッグランのある家

ドッグランのある家

虹色ハンモックの家

虹色 ハンモックの家

広々としたリビングの家

子供が喜ぶ広々リビングの家

遊び場のある家

キッズスペースのある家

パントリーハウス

料理好きがこだわった収納量バツグンのパントリーがある家

洗練されたモダンデザインの家