「螺旋階段でつながるルーフバルコニーのある家」
BBQしたりお子様のプールなど楽しみ方がいっぱいの、敷地を有効活用したルーフバルコニーのある家
H鉄鋼を木で挟んだ複合梁を使って耐震性を高めた「テクノストラクチャー工法」で建てられたU氏邸。
地震に強いのはもちろんだが、その頑強な構造により、こんなにも開放的な大空間が設計できるところも大きな魅力。


「ルーフバルコニー」
2階から螺旋階段でつながるルーフバルコニー。「庭と迷いましたが敷地をできるだけ有効利用したいと思って屋上を活用することにしました。

タタミスペース
リビングの一角に小上がりのタタミスペースを。カウンター部分に加え、床下にも収納を設けたことで、室内はいつもスッキリ。室内干しに便利な物干しパイプもおしゃれに。

玄関
玄関には広く、使い勝手のよいシューズインクローゼットを併設。上がってすぐのところに手洗いがあるのは、衛生面はもちろん子どもの習慣づけにも◎

「外観」
さわやかさと同時に高い気品が感じられるロイヤルブルーの外観が目印のU氏邸。
外壁は大原建設の標準仕様の北極圏から砂漠湿地帯まで広く使われている高耐久・高耐火が魅力のALCパワーボードを採用。

リビング
開放感を高めてくれる圧巻の吹き抜け。リビングと階段を隔てる壁にはエコカラットを施工。調湿・消臭効果の高さで室内には清浄な空気に包まれる

ホール
2階のホールには手洗い機を設置。ルーフバルコニーでBBQしたりお子様のプールなどで大活躍

ダイニングキッチン
キッチンからダイニングにかけての天井は折り下げにして間接照明を配置。便利な家事スペースも

ワークスペース
ウォークインクローゼットの中にはテレワークスペースを作りました。